3月関西勉強会1回目 担当Maho
こんにちは!関西メンバーのMahoです!
3月1回目の関西勉強会についてお伝えします!
全国合宿後の始めての関西での勉強会でした!
私は全国合宿で皆から良い刺激を受けたので、課題文献を読んでいる時からずっと次の勉強会が楽しみでした!!
勉強会が始まると、多分皆同じ気持ちで久しぶりの勉強会が皆のやる気でみなぎっているなと感じました!笑確実に皆のモチベーションは上がっているなと思います。
まずはじめに、いつも通り英語学習です。
英語で皆が選んできたニュースを発表し、意見を出し合いました。3月11日という事もあり、7年前の東北大震災、復興についてのニュースを選んでいる人が多かったです。
次に課題文献についての発表、ディスカッションです。今回の課題文献は「そうだったのか!朝鮮半島」(池上彰、集英社、2004年)でした。
第1章〜第8章の中で興味を持ったところ、疑問に思ったところ、論点について一人一人発表し、その論点についてディスカッションしました。私達がメインフォーラムでKJからどういった話を聞きたいか、どういったディスカッションをしたいかなど着実に決まっていってるなと思いました。
勉強会の流れも始めの頃とは少し変わってきて、スムーズになりながらも、皆の興味のある所には時間をかけれる勉強会になり、毎回毎回私達の意見を聞いて、工夫して下さっているOC方に感謝しています!!ありがとうございます!!
次回の勉強会は第9章からということで、また皆の意見を聞くのを楽しみに、自分の意見もしっかりと定めつつ、読んでいきたいと思います!!!(^ ^)
0コメント