OC紹介④ Shohei
皆さん、初めまして!!
34期JKSF実行委員長のShoheiです。
ほかのOC(実行委員)の自己紹介は見てくれましたか?
日本のOCの最後は実行委員長である僕が自己紹介をしたいと思います!少し長くなるけど、これを見てJKSFに興味を持ってくれると嬉しいです!
(写真左:Shohei 右:33rd KJ)
名前:中村昇平 Shohei
大学:関西学院大学
専攻:総合政策学部国際政策学科
趣味:漫画を読むこと!!週1回のジャンプは欠かさずに読んでいます笑 ほかは、Netflixでドラマを見ることが好きですね。最近はMARVERの「フラッシュ」ってドラマにはまっています!あと、netflixにはなかったのですが、韓国ドラマの「太陽の末裔」は2日間ぐらいで一気に見るほどはまりました(笑)
JKSFに入ったきっかけ:
最初は33期でJKSFのOCをしていた松本君からの紹介でした。
大学生の間に何か面白いことをしたい!英語力を伸ばしたい!と思っていました。しかし、何をしたらいいかわからない、そんな状態だった僕に松本君がJKSFを紹介してくれました。韓国の学生と英語を使って交流する、しかも共同生活で深い内容のディスカッションもできる!僕はいろんな人と共同生活をしたり、話したりすることが大好きなのですぐに参加を決断しましたね。また、韓国の音楽やドラマは好きだったのですが、隣国である韓国の政治や経済、人のことを全然知らないことが自分の中で引っかかっていました。好きな韓国のことをこのJKSFでもっと理解できることも参加した動機の一つです。
33期Main Forum(MF)の思い出:
思い出はいっぱいできましたね。その中でも僕が印象に残っていることは、鎌倉観光です。せっかく日本に来るから!ってことでみんなで着物を着て鎌倉観光をしました。正直僕も着物を着る機会がなかったので、いい経験になりました(笑)普段のメンバーとは違った一面を見ることができましたね。分科会やシンポジウムといった活動だけでなく、フィールドトリップをすることで、韓国人メンバーと様々な話をし、お互いをより理解できたと思います。
最後に:
JKSFのいいところは、いろいろな人に出会えるところですね。韓国が好きな人はもちろん、今まで関わったことのないような分野の人にも出会えました。これは、日韓学生フォーラムが首都圏だけでなく、全国の学生を対象に募集をしているからこそ感じることができることだと思います。また、韓国メンバーも個性的な人ばかりです。メインフォーラムが終わった今でもお互いに連絡を取り合い、韓国に行ったときは一緒に遊んでくれ、逆に韓国メンバーが日本に遊びに来たときは、おもてなしをしたりしています。そしてOBOGさんとの繋がりが強いのも魅力の一つです。問題を抱えたときは、親身になって相談に乗ってくれる優しく、また素晴らしいOBOGの皆さんがいらっしゃいます。
日韓学生フォーラムは、真剣に活動に取り組みたい!けど韓国人やいろんな人と仲良くなりたい!そんな人を待っています!僕たちのブログやホームページを見て興味を持った方はぜひ10月11月に関西、関東で開催される説明会に参加してみてください!
もし、関西関東が遠い人は気軽に下記のメールアドレスに連絡してきてください!!
メールアドレス:34th.jksf@gmail.com
0コメント